ワンショットクラッチ/ブレーキ MH形 低発熱・省電力タイプ

電磁式の常識を覆す!
電磁クラッチ/ブレーキは、動作中は常に通電が必要であるのに対し、ワンショットクラッチ/ブレーキでは、通電が必要なのは動作切り替え時のみで、連続通電が不要になりました。そのため、消費電力の削減や、通電時間が一瞬であることから大幅に発熱量を抑えることが可能になったことで、幅広い用途でご使用いただけます。
特長
1電磁式の常識を覆す!
連結通電と、開放通電で、極性(+,-)の入れ替えを可能にし、これまでの電磁クラッチや電磁ブレーキと全く異った通電制御を実現。
2消費電力大幅カット
消費電力を抑えたことで、バッテリー駆動の機器に最適。
3発熱量大幅カット
通電時間が一瞬であることから、発熱が抑えられ、人が触れるような機器でも安全にお使いいただけます。
4安定したトルク伝達が可能
一瞬の通電後はすぐに無通電状態の連結、開放運転となるため、みだれのない安定したトルク伝達が可能。
型番 | 販売価格 | 購入 |
---|---|---|
【0.15Nm】MHC-30-001EZ(ワンショットクラッチ) |
販売価格
-
|
お問い合わせ |
【5Nm】MHC-70-002EZ(ワンショットクラッチ) |
販売価格
-
|
お問い合わせ |
【0.15Nm】MHB-20-003EZ(ワンショットクラッチ) |
販売価格
-
|
お問い合わせ |
【5Nm】MHB-70-002EZ(ワンショットクラッチ) |
販売価格
-
|
お問い合わせ |
製品仕様一覧
【0.15Nm以上】MHC-30-001EZ
仕様
型式 | MHC-30-001EZ |
---|---|
静摩擦トルク Nm | 0.15以上 |
定格電圧 DC-V | 12 |
使用温度範囲 ℃ | 0~40 |
消費電力 W(at20℃) | 2.8 |
消費電力は連続通電した場合の値であり、電源容量を決めるための参考値です。電源容量はこの値の130%以上としてください。

【5Nm以上】MHC-70-002EZ
仕様
型式 | MHC-70-002EZ |
---|---|
静摩擦トルク Nm | 5以上 |
定格電圧 DC-V | 12 |
使用温度範囲 ℃ | 0~40 |
消費電力 W(at20℃) | 16 |
消費電力は連続通電した場合の値であり、電源容量を決めるための参考値です。電源容量はこの値の130%以上としてください。

【0.15Nm以上】MHB-20-003EZ
仕様
型式 | MHB-20-003EZ |
---|---|
静摩擦トルク Nm | 0.15以上 |
定格電圧 DC-V | 12 |
使用温度範囲 ℃ | 0~40 |
消費電力 W(at20℃) | 2.8 |
消費電力は連続通電した場合の値であり、電源容量を決めるための参考値です。電源容量はこの値の130%以上としてください。

【5Nm以上】MHB-70-002EZ
仕様
型式 | MHB-70-002EZ |
---|---|
静摩擦トルク Nm | 5以上 |
定格電圧 DC-V | 12 |
使用温度範囲 ℃ | 0~40 |
消費電力 W(at20℃) | 10 |
消費電力は連続通電した場合の値であり、電源容量を決めるための参考値です。電源容量はこの値の130%以上としてください。

製品特性一覧
消費電力/発熱量 比較

(※)
NB-0.6T(従来品/励磁作動型ブレーキ)と、MHB-70-001EZ(ワンショットブレーキ)を下記条件で比較した場合の実測値です。
・環境温度:20度 ・通電サイクル:10秒ON⇒10秒OFF ・稼働時間:1Hr
動作説明

従来品が、動作中は常に通電が必要であるのに対し、ワンショットクラッチ/ブレーキでは、通電が必要なのは動作切り替え時のみ(連続通電不要)。
連結通電と、解放通電で、極性(+,-)を入れ替える。
専用電源モジュール(開発中)

モジュールへの電源のON/OFFのみで、ワンショットブレーキの動作に必要な極性を入れ替える通電が可能。
ワンショットブレーキ使用時、システムの電源が落ちるような非常時でも、ブレーキが作動する機能を付加予定。

(※)
- 電源電圧の立ち下がりが遅い場合、ブレーキが作動しない可能性があります。